Reactまっさらな状態からReactNativeを使って最小限のテストアプリを作成するまで

  • web
  • 2018.07.25
  • nisshi No.000069

ReactNativeに興味をもつ

プライベートで作成したい簡単なアプリの構想があり、クロスプラットフォームの開発環境を探していた。
ReactNativeというのがよさそう。
その日にとりあえずチュートリアルアプリ作成
主に参考にした
https://qiita.com/hiroeorz@github/items/24ee75001f65dae21933
エラーで参考にした
https://qiita.com/yotsak83/items/ee1fd72a8ba25c6fe27e

Reactについてちゃんと調べる

facebookが開発した既存のコーディング体型を覆してるかもしれないすごい技術?

facebookが開発しているUIコンポーネント作成に特化したライブラリ。
仮想DOMとは、状態遷移を行うにあたり、DOMツリーの状態の変化の差異のみを検出して部分的なパッチを当てることで遷移コストを最小に抑えるための考え方である。
実体DOMツリーと同構造であるシンプルな構造体を用いた仮想ツリーを用いる。

参考

概念・導入篇

なぜ仮想DOMという概念が俺達の魂を震えさせるのか
ReactNative事始めから簡単なサンプルを読み解くまでの実践記録ノート – Qiita

Redux篇

たぶんこれが一番分かりやすいと思います React + Redux のフロー図解 – Qiita
Reduxの実装とReactとの連携を超シンプルなサンプルを使って解説 | maesblog
sampleApp
ReactReduxを結ぶパッケージ「react-redux」についてconnectの実装パターンを試す – Qiita

redux-sagaで非同期処理と戦う – Qiita

環境篇

[DeployGate – 開発中のアプリの配布を、びっくりするぐらい簡単に](https://deploygate.com/)
[【随時更新】2018年にReact Nativeを始める人におすすめ26選 – Qiita](https://qiita.com/yutasuzuki/items/046e120eac9b20bed487)

実践篇

React Redux の SPA を運用して得られた知見と実装例、開発フローもあるよ! – Qiita
React Native をプロダクションで使ってわかった良かった点・悪かった点 – Qiita

小技・ユーティリティ篇

jhen0409/react-native-debugger
【自由研究②:react native】ExpoでDebug環境を整える – katekichiのゆるブログ
React Native Debuggerがすごすぎて笑ってしまった – そーす

エラー時篇

React Native 開発で packager のビルドキャッシュをクリアする方法 – Qiita
React.jsでCannot find module ‘../scripts/start’と出たときの対処。 | 芋エンジニアの備忘録